うちのチワワ、荷物のことを完全に「敵」だと思ってる節がある。
ピンポンが鳴るや否や、まず吠える。
玄関まで私が出ていくと、背後から小さい影がついてくる。
足元で待機して、荷物を受け取った瞬間、戦闘態勢に突入。
段ボールを置こうもんなら、
「それは!うちに入れたらあかんやつやろが!!」
みたいなテンションで噛みつきにいく。
たまにそのままくわえて持っていこうとする。
けど体ちっさすぎて、当然びくとも動かない。
なのに「なぜ動かん!?」みたいな顔してて、こっちが謝りそうになる。
…敵に対して謎の礼儀正しさを感じる、犬さんの荷物警備。
ハスミはというと、
「また始まったな」みたいな顔で、いつもの定位置で見守ってるだけ。
一切動かず。もはや達観。
体格的にはこっちが圧勝やけど、精神的には完全にチワワの方が攻めてる。
そして開封が遅れると、
「なにしてんの?早く中身を出して、段ボールを処理して」
という無言のプレッシャーがすごい。
チワワに見られながら段ボール開けるの、普通に緊張感ある。
我が家では、もはや荷物が届くたびに時間との戦い。
「犬さんが本気出す前に、開けて片付けきる」
これが生存戦略。
なお中身が自分のものだった時だけ、急にニッコニコになる。
やっぱりそれ敵ちゃうやんけ。
コメント